top of page

住宅型有料老人ホームのぞみ 

パート職員 菊地 香織

入社:平成27年 パート職員

資格:介護職員初任者研修

勤務:住宅型有料老人ホームのぞみ 

入社の経緯について教えて下さい

 やりがいを感じる時はどういう時ですか?

 どんな職員が多いと思いますか?

 お休みの日は何をしていますか?

 目標や夢はありますか?

前職は有限会社大地にて、大根畑でパートとして働いていました。農業の仕事が終わる頃に社長から「介護の仕事をしてみませんか?」と声を掛けて頂いたのがきっかけです。

生活援助にて居室の掃除を行った後に「綺麗にしてくれてありがとう」や

入浴介助にて「背中を流してくれてありがとう」と利用者さんに言われるととても嬉しい気持ちになります。

 

思いやりのある職員が多いと思います。

困っている時やわからないことがあった時に声をかけると、自分の手を止めて手伝って(助けて)くれます。

 

介護は、精神的にも身体的にも大変な仕事かと思いますが、支えあってくれる仲間がいることで頑張れると思います。

 

私には2歳の子供がいます。平日は保育園に預けて寂しい思いをさせていると感じているので、休日は子供との時間を大切にして、目一杯遊ぶようにしています。

その他、家の中の掃除や洗濯、買い物などありますが、家事も子供と一緒に楽しんで行うようにしています。

子供の笑顔を見ると心がほっこりします。

 

最終目標はケアマネージャーになることです。

今は子供が小さく、短時間のパート職員ですが、経験を積んで、必要な資格を取得し、子供の成長と共にキャリアップしていけたらと思います。

 

 

 応募しようか迷っている方へ、一言メッセージをお願いします。

私と同じく子育てと両立出来る職場を探している方がいたら…

安心して応募して下さい!!

子供の体調不良での急な休みや、行事参加、予防接種のための休みなど、希望休を取ることができますよ!

パート職員は土日祝と休めるので、子供との時間も過ごせます♪

初めての介護職への不安はありましたが、私は勤務条件で選びました。フォローしてくるスタッフはたくさんいますし、社長もスタッフが働きやすい環境を作るために一生懸命な方です。働く親同士、助け合って一緒に頑張りましょう!

 

bottom of page